八人の紡ぎ手が八つの風景をモチーフに
互いに原作を交換して織り上げる物語
11/2 東方紅楼夢出品予定作品
上海アリス幻樂団『東方Project』ファンブック
原作・作画交換合同誌 第二弾
幻想郷八景
〜げんそうきょうはっけい〜
○八景とは?
元ネタは瀟湘八景(しょうしょはっけい)。
中国・洞庭湖の周りにある、ナイスな風景が拝めるスポットとして有名な八つの名所のこと。
これにあやかって日本でも色々な所に八景があるが、一番有名にして一番古いのは近江・琵琶湖八景。
参考までに、近江八景を詠んだ和歌は以下の通り。
順番 | 風景の名前 | 歌の要約 |
一の景 | 落雁(らくがん) | 湖面に降り立つ雁の群れはお美事 |
二の景 | 帰帆(きはん) | 帰ってくる船マジお疲れ |
三の景 | 夕照(せきしょう) | 夕日が橋を渡っていく様はビュリホ |
四の景 | 晴嵐(せいらん) | 木の葉がざわめく音は嵐みたいでワンダホ |
五の景 | 秋月(しゅうげつ) | ここの秋の月はキングオブ風景 |
六の景 | 暮雪(ぼせつ) | 春に見る夕暮れの雪がかった山々はグレート |
七の景 | 晩鐘(ばんしょう) | 夕暮れに聞く寺の鐘はイカス |
八の景 | 夜雨(やう) | 夜に聞く雨の音ってイイよね |
これら八つの風景を幻想郷に当てはめたものが、幻想郷八景である。
(画像をクリックするとそれぞれの告知ページに飛びます)
![]() 一の景 落雁 「明日晴れの日」 原作 水中花火 作画 平瀬ゆう |
![]() |
![]() 五の景 秋月 「月光凋叶棕(ティアオイエツォン)」 原作 岡平 閑 作画 水中花火 |
![]() 二の景 帰帆 「えーきさまとタイタニックごっこしたいよぉ☆」 原作 久林丼 作画 岡平閑 |
![]() 六の景 暮雪 「pure snows」 原作 伊造 作画 Wi-Z GARAGE |
|
![]() 三の景 夕照 「シャクナゲの花」 原作 久遠恭介 作画 久林丼 |
![]() 七の景 晩鐘 「ゆめのつづきを」 原作 うがつまつき 作画 久遠恭介 |
|
![]() 四の景 晴嵐 「ハルの嵐」 原作 平瀬ゆう 作画 伊造 |
![]() 八の景 夜雨 「Killing Me, Killing You」 原作 Wi-Z GARAGE 作画 うがつまつき |
幻想郷八景
B5判・172P
11/2 東方紅楼夢 三階・第三展示場
怪29-a・b「大熊猫飯店」「あさつき堂」にて頒布
なお、メロンブックス・とらのあなにて同日委託販売予定。
主犯
うがつまつき
共犯(五十音順、敬称略)
伊造
Wi-Z GARAGE
岡平 閑
久遠恭介
久林丼
水中花火 アトリエ桃源郷平瀬ゆう
玄関に戻る